新着情報・ブログ
ブログ
オムツの本当の機能を知っていますか❓
昨日は『介護アラカルトセミナー(オムツの種類・機能について)』を開催しました!
オムツはズレないようにきっちりと当てないといけない、ということは皆さん意識されているかと思いますが、パットには最も吸収するポイント(場所)があるのはご存じでしたか❓
いくらきれいに違和感なく装着できたとしても、パットを当てる位置が間違っていたり、ギャザーが寝たままだと機能を十分活かしきれず、結局は外に漏れてしまい、ご本人も介護者も負担が大きくなりますよね💨
今回は、ユニ・チャーム株式会社の方に講師として来ていただき、オムツの種類や機能を始め、吸収スピードなどの実験を交えつつ、高齢者の排せつケアと紙おむつの上手な選び方・使い方について教えていただきました♥
オムツの進化やパッケージの色の工夫など、業者の方ならではのお話もお聞きすることができ、とても充実したセミナーになりました😊
関連記事
-
ブログ
【授業のひとコマ】こころとからだのしくみ
【授業のひとコマ】こころとからだのしくみの授業にお邪魔しました!この授業では人間の体の構造や機能がどのようになってい...
-
ブログ
【授業のひとコマ】介護の基本Ⅴ💪
今日は、スライディングシートを使った介助の授業にお邪魔しました大事なのはご入居者様・ご利用者様に「自分で出来た!」と...
-
ブログ
初の外国人人材育成担当✨
OSJ人材育成センターに【ジャンさん】がご挨拶に来てくれました大阪府社会福祉事業団で初めての外国人の人材育成担当です外国...
-
ブログ
授業開始✍
本日より新一年生の授業がスタートです★新しい教科書を机に積んで、真剣に授業に取り組まれていました1年後、2年後が、楽しみ...